燈蓮寺伽藍堂 -RISING FALCON-

神社やら、旅行やら、過去の事やら。

江の島のマイナー神社その01:惠日壽弁財天

東京・関東巡り記事一覧
社寺祠堂巡り記事一覧
 
 

はじめに

「江の島の神社といえば?」と聞かれたら、ほとんどの人は江島神社と答えるだろう。そりゃ江の島の名前を冠してる一番デカい神社なんだから当然だと思う。
ちょっと詳しい人なら児玉神社を挙げるかもしれない。ここは軍人の児玉源太郎*1を祀る神社だ。
だがしかし、実はこの2つ以外にも江の島には神社が存在する。よっぽど江の島が好きな人じゃないと、気にも留めないくらいマイナーだけれども。
 

旅館の神社


江の島のメインストリート入口にある青銅の鳥居を少し過ぎると、「御料理旅館 惠比壽屋*2という看板が見える。ここの門を入って左手に惠日壽弁財天が鎮座している。
 


名前からして弁財天(或いは市杵島姫命)が御祭神と思われる。「惠日壽」とあるけれど、旅館名の「惠比壽屋」からとっているんだろう(恵比須神を祀っている可能性も無い訳ではないだろうけど)。
鳥居や狛犬、賽銭箱も備えていて結構しっかり神社然としている。この神社がいつから祀られているのかは知らないけれど、扁額には「大正十五 丙寅 秊六月吉日」*3とあるので、大正15年(1926年)にはもう存在していたらしい。
 
この神社については他に情報を見つけられなかった。何か郷土史みたいなものに載っていたりしないんだろうか……?
 

【惠日壽弁財天】
住 所:神奈川県藤沢市江の島1-4
御祭神:惠日壽弁財天
社祠等:無し
建 立:不明
H P:無し
 

 
さて、今回は以上。次回も江の島の神社について。
 

脚注

*1:日露戦争の時の満州軍総参謀長。

*2:ホームページによると350年以上やっているらしい。

*3:秊は年の異体字