はじめに
今回は渋谷のロフト前の道祖神について。
道祖神
渋谷駅の近くに井の頭通りがある。
ここの通り沿いは西武百貨店や東京ハンズがあり、いつも人で賑わっていて活気がある。
西武百貨店のすぐ傍に間坂という細い坂道があり、坂道の横に渋谷ロフトが建っている。
そのロフトの入口の所に双体の道祖神が立っている。
余り気にも止めず通り過ぎて行く人が大半だけど、誰か管理している人は居るようで、いつも綺麗な花が供えられている。
SOGO SEIBU TransCultureというそごう・西武のアート関連を紹介するページによれば、「1980年代、ロフト館の誕生にあわせて館の前に設置されました」とある。
渋谷にロフトが開業したのは1987年*1なので、この道祖神が置かれたのも1987年のことなのだろう。
【道祖神】
住 所:東京都渋谷区宇田川町21-1
御祭神:道祖神
社祠等:無し
建 立:1987年
H P: SEIBU SOGO TransCulture「F1 西武渋谷店 店内外アート」
脚注
*1:SOGO SEIBU TransCulture「E34 西武渋谷店 ロフト館」