はじめに
昨年秋、久しぶりに山陰へと行ってきた。
2022年以来、実に2年振りの探訪だ。
米子空港へ
羽田空港のターミナルビルから飛行機へはバスで向かう。
空港では、その愛称の通り目玉おやじや鬼太郎が出迎えてくれる。
今回行ったら、すち子と吉田裕のドリル広告も発見。
相変わらずすごい人気だ。
この2人を最初見た時、2人はコンビなんだと思っていたら違うと後から知って驚いた記憶がある。
天満屋
儉徳稲荷大明神
駐車場の片隅に社殿が建っているのを発見。
扁額を見るに、儉徳稲荷大明神という神社らしい。
由緒書等は見当たらないため、創建年などは不明。
百貨店の神社だけあって、よく手入れされていた。
いこいの泉
天満屋の店内に「いこいの泉」という場所を発見。
こうした水辺に小銭が投げ込まれている風景は子供の頃(30年くらい前)にはよく見かけた気がするが、最近はあまり見かけなかったので懐かしい感じがした。
脚注
無し