2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
関西巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 元祇園梛神社の500mほど北東、蛸薬師通と神泉苑通がぶつかる丁字路の辺りに三森稲荷大神という社が鎮座している。 三森稲荷大神 三森稲荷大神社殿 三森稲荷大神は詳細不明な神社だ。 扁額を見る限り三森…
今回は、ブログの記事の整理・追記についての報告。 今回は6つの記事について、内容の改訂や追記を行った。hayabusa8823.hatenablog.com 洞爺湖温泉街の外れに鎮座する洞爺湖神社の記事は、全体的に文を見直して改訂し、写真も見やすいものに差し替えた。hay…
関西巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 天道神社から猪熊通を北に向かい、四条通を西へ向かう。 嵐電四条大宮駅を越えて更に真っ直ぐ進むと、元祇園梛神社と隼神社が並ぶ境内が見えてくる。 元祇園梛神社/隼神社 元祇園梛神社 元祇園梛神社は…
関西巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 住吉神社から醒ヶ井通を北に向かい、仏光寺通を西へと歩いて行くと、天道神社が鎮座しているのが見えて来る。 天道神社 天道神社社殿 由緒書の看板によると、天道神社は天照皇大神・八幡大神・春日大神…
関西巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 五條天神宮から松原通を西へ進み、堀川通の手前で醒ヶ井通を北へ進むと、住吉神社が見えてくる。 住吉神社 住吉神社社殿 住吉神社は御祭神として、天照大神・田霧姫神・底筒男神・中筒男神・表筒男神・…
関西巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前回の記事で書いた松原道祖神社から200mほど西に、五條天神宮が鎮座している。 正面の境内入口は恐らく西洞院通側だが、松原通側にも境内入口があり、こちらには「皇國醫祖神五條天神宮」や「筑紫天滿…
関西巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 新玉津島神社から松原通を200mほど西へ進むと、新町通と交差するあたりに松原道祖神社が鎮座している。 松原道祖神社 松原道祖神社の御祭神は猿田彦命と天鈿女命の夫婦神だ。 掲示によれば、御利益は旅…
関西巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 短めの更新。 今回は、今年2月に参拝した地蔵堂について。 地蔵堂 五條天神宮のすぐ近く、松原通に面して地蔵堂が鎮座していた。 マンションの敷地内にあるが、もしかするとマンションが建てられる前か…