2023-01-01から1年間の記事一覧
東京・関東巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 久々のブログ更新。 本当は秩父の神社の続きを書きたかったが、忙しいのでまたいつか。 今回は短めの更新。 世田谷文学館 さて、世田谷文学館で「江口寿史展 ノット・コンプリ―テッド」を見てきた…
東京・関東巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前回の記事の椋神社の次は、秩父三十四ヶ所の23番札所の松風山音楽寺へ向かった。 松風山音楽寺 本堂 音楽寺は聖観世音菩薩を御本尊としている。 由緒書の掲示や『新編武蔵国風土記稿』によれば、…
東京・関東巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 令和5年(2023年)7月中旬、西武鉄道に乗って秩父まで行ってきた。 秩父は平成26年(2014年)に大学のゼミ合宿で行って以来なので、実に9年ぶりの再訪だ。 車窓からは高麗駅前の天下大将軍・地下…
東京・関東巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 吉祥寺唯一の百貨店である東急百貨店吉祥寺店。 この東急百貨店の屋上には芝生が敷かれた「太陽の広場」が存在しており、更にその一角に吉祥寺観音という小さなお堂が鎮座している。 吉祥寺観音 …
東京・関東巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 横浜市営地下鉄センター南駅の北にある都筑中央公園の一角に、茅ヶ崎杉山神社が鎮座している。 茅ヶ崎杉山神社 茅ヶ崎杉山神社 茅ヶ崎杉山神社は少し高い地点にあるので、第一鳥居から社殿の間に…
東京・関東巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 横浜市営地下鉄センター北駅のロータリーの目の前に、大棚・中川杉山神社が鎮座している。 大棚・中川杉山神社 大棚・中川杉山神社 大棚・中川杉山神社は日本武尊と五十猛命を主祭神とし、配神と…
今回は、その1に引き続きブログの記事の整理・追記についての報告。 今回は7つの記事について、以下の通り内容の改訂を行った。 月輪山泉涌寺 hayabusa8823.hatenablog.com 皇室の菩提寺である泉涌寺の記事は、山号について追記した。 畝傍山東北陵(神武天…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 今回で2022年鳥取・島根巡りの一連の記事もラスト。 また、出雲大社の境内境外摂末社も全て参拝したはずだ。 前回の記事で書いた出雲井社の辺りから、国道431号を2kmほど東へ進み、阿式谷川と交わる…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前回の記事で書いた乙見社から北東に300〜400mほどの所に、出雲大社境外摂社の出雲井社(いずもいのやしろ)が鎮座している。 出雲井社(出雲路社) 出雲井社は別名を出雲路社(いずもぢのやしろ)…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 出雲市内を走る国道431号沿いに、みせん広場という観光客の為の駐車場がある。 この「みせん」という名は、背後に聳える弥山に由来するものらしい。 広場東側の交差点から南へ向かい、堀川に架かる…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 日御碕神社の道路を挟んで向かい側に、出雲日御碕大神宮教の建物が立っている。 出雲日御碕大神宮教 出雲日御碕大神宮教は天照大御神と素盞嗚尊を奉斎し、日御碕神社の御神徳宣揚を目指す教団だ*1。…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前回の記事で書いた日御碕神社御神場御旅所のすぐ近くに、藪の中へと続く道がある。 その先には石階段があるので、これを上って行く。 上まで上がっていくと、社殿が見えてくる。 この小さな社が日…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 宇龍漁港から伸びる坂道を上って暫く道なりに歩いて行くと、右手側に柵の置かれた小さな広場のような場所が見えてくる。 日御碕神社御神場御旅所 この場所こそが日御碕神社の御神場御旅所だ。 看板…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧<2023年6月 記事内容改訂> はじめに 前々々回の記事の最後に書いた宗像神社から宇龍漁港へ出ると、右手の方に大きな島があるのが見える。 これが経島(ふみしま)だ。 観光案内の看板によれば、島名の由来は…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 今回は、日御碕神社の境内入口手前に鎮座している祖霊社について。 祖霊社 入口の門に「祖霊社」とあるが、由緒書等は無く詳細は不明だ。 位置的には日御碕神社と関係があるのかもしれないが、それ…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 日御碕神社の境内入口の手前、土産物店の左側に順式社と稲荷社が鎮座している。 順式社・稲荷社 順式社 順式社は権大僧都の順式慶雄和尚を祀る。 順式和尚は江戸時代の僧で、日御碕神社の神職である…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 今回は前回の記事の続きで、日御碕神社の境内摂末社について書いていく。 前回同様日御碕神社のマップは、由緒書の掲示に載っていた上掲のものが分かりやすかった。 (※画像が粗い場合は、クリック…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 日本海に面した島根半島の西端に、日御碕(ひのみさき)という風光明媚な岬がある。 古くは『梁塵秘抄』において聖が住むと詠まれた土地だが、この清らかで美しい岬を見ると確かに昔の人が聖の住ま…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前回の記事で書いた三歳社の横の山道を、峠を越えて海に出るまでひたすら突き進むと、そのうち鷺浦という静かな港町に出る。 鷺浦は、かつては北前船の港として賑わっていたらしい*1。 そんな鷺浦に…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 <2023年6月 記事内容改訂> はじめに 出雲大社と神楽殿の間には素鵞川が流れている。 この川をから上流に向かうと、山の中に出雲大社の境外摂社・大穴持御子神社(おおなもちみこのかみのやしろ)が鎮座して…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 出雲大社から西へ進むと海に出るが、この海岸の砂浜は「稲佐の浜」と呼ばれている。 沖御前神社 稲佐の浜は『日本書紀』では「五十狭狭の小汀」「五十狭田の小汀」、『古事記』では「伊那佐の小浜」…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前回の記事で書いた松江杵築往還を進んでいくと丁字路に突き当たるので、右に曲がる。 そこから進んで行くと、右側に仮之宮公会堂という集会所の建物が見えてくる。 そして公会堂の向かい側には小さ…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前々回の記事で書いた十王堂から道路を渡った向かい側に、墓地(市営の安養寺墓地というらしい)の横を通る小道がある。 実はこの小道は因佐神社の記事や大歳社の記事でも触れた、松江杵築往還とい…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前回の記事で書いた十王堂の右横に石鳥居と階段がある。 これが八大荒神社だ。 八大荒神社 八大荒神社社殿 八大荒神社の社殿はかなり立派で、出雲らしく太い注連縄も取り付けられている。 これだけ…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前回の記事で書いた大歳社から東に50mほど行った奉納山の麓に、十王堂という堂宇が鎮座している。 十王堂 十王堂にはその名の通り十王の像が祀られている。 十王とは人の死後にその罪を裁く役割を負…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 <2023年7月 記事内容改訂> はじめに 前回の記事で書いた上宮から松江杵築往還を50mほど東へ進むと、大歳社(おおとしのやしろ)が右手側に鎮座している。 大歳社 大歳社は出雲大社の末社だ。 御祭神はその…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前々回の記事で書いた下宮から東へ向かう道(この道は前回の記事冒頭に書いた道と一続きで「松江杵築往還」という名前らしい)を進むと、上宮(かみのみや)の立派な社殿が左側に現れる。 上宮(仮…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前回の記事で書いた下宮の前の道(松江杵築往還というらしい)を北へまっすぐ進んで行くと、右側に屏風岩が見えてくる。 屏風岩 屏風岩は大国主大神と建御雷神が国譲りについて話し合いをしたと伝え…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 出雲大社から西に約1km、稲佐の浜に程近い住宅地の路地に面して、下宮(下の宮とも書く)が鎮座している。 下宮 下宮は出雲大社の末社だ。 御祭神は素戔嗚尊の姉にして皇室祖神の天照大御神を祀る。…
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 出雲大社から3kmほど南の出雲市大社町中荒木に、八通山というそれなりに大きな山林がある*1。 この八通山の東側の住宅と畑が多い辺りに湊社はある。 湊社 湊社(みなとのやしろ)は出雲大社の境外摂…