燈蓮寺伽藍堂 -RISING FALCON-

神社やら、旅行やら、過去の事やら。

日御碕神社復興の功労者を祀る順式社と詳細不明の稲荷社

山陰山陽記事記事一覧
社寺祠堂巡り記事一覧
 

はじめに


日御碕神社の境内入口の手前、土産物店の左側に順式社と稲荷社が鎮座している。

順式社・稲荷社

順式社



順式社は権大僧都の順式慶雄和尚を祀る。
順式和尚は江戸時代の僧で、日御碕神社の神職である小野氏第82代・小野政久の孫だ。
順式和尚は戦国時代に荒廃した日御碕神社の復興を幾度も江戸幕府に請願し続け、遂に徳川家光の時代に至って幕府の支援により日御碕神社の復興を成し遂げたという重要な人物だ。
現在でも、日御碕神社の上下本殿はこの時の造営のものとなっている。
順式和尚は貞享2年(1685年)に81歳で亡くなったとのことなので、それ以降にこの社が建立されたのではないかと思われる。
元々は墓所の近くに鎮座していたが、昭和52年(1977年)頃の県道拡張の影響で現在地に遷座したとのこと。
由緒書の石碑を日御碕神社が建てているので、日御碕神社の境外社なのかもしれない。

稲荷神社



順式社の右奥には稲荷社が祀られている。
由緒書等は無いため詳細は不明だが、稲荷社なので稲荷大神を祀るのだろうか。
真っ赤な新しい鳥居が奉納されているので、現在でも崇敬されているのが分かる。

【順式社・稲荷社】
住 所:島根県出雲市大社町日御碕381横
御祭神:(順式社)権大僧都順式慶雄和尚
    (稲荷社)稲荷大神
社祠等:無し
創 建:(順式社)1685年以降
    (稲荷社)不明
H P:無し

脚注

無し