燈蓮寺伽藍堂 -RISING FALCON-

神社やら、旅行やら、過去の事やら。

十勝の帯広市の帯廣神社

道内巡り記事一覧
社寺祠堂巡り記事一覧
 
 

はじめに

今回は平成27年(2015年)に参拝した、十勝の帯廣神社について。
 

帯廣神社


北海道十勝の中心都市帯広市
その市街地にある帯広駅から北北東に2kmほどの十勝川の近くに帯廣神社が鎮座している。
 


帯廣神社は開拓三神である大國魂神・大那牟遲神・少彦名神を祀っている。
『北海道神社庁誌』によると、帯廣神社は明治18年(1885年)に依田勉三*1率いる晩成社*2が天王祭という祭礼を営んだことに始まるとされている*3
もしかすると天王祭というからには、元々は牛頭天王素戔嗚尊)を祀っていたのかもしれない。
ただ、帯廣神社HPの「由緒」の項目を見るに、この晩成社の神社と今の帯廣神社に連続性があるのかは正確には不明なようだ。
 
明治43年(1910年)になり、社殿を造営した後に札幌神社(現在の北海道神宮)から開拓三神を勧請したとのこと。
 

【帯廣神社】
住 所:北海道帯広市東3条南2-1
御祭神:大國魂神、大那牟遲神、少彦名神
社祠等:無し
創 建:1885年
H P:帯廣神社
 

 

脚注

*1:十勝開拓の祖。北海道神宮末社開拓神社の御祭神となっている。

*2:後にマルセイバタ(六花亭のマルセイバターサンドの名前とパッケージの元になったバター)を発売した開拓団。

*3:北海道神社庁誌編輯委員会・編『北海道神社庁誌』(北海道神社庁、1999年)655頁