燈蓮寺伽藍堂 -RISING FALCON-

神社やら、旅行やら、過去の事やら。

境港・米子の旅 その1:水木しげるロード・妖怪神社・水木しげる記念館

山陰山陽記事記事一覧
社寺祠堂巡り記事一覧
 
  
境港・米子の旅
その1:水木先生ゆかりの地を巡る
その2:水木しげる記念館近くの大港神社
その3:蝉丸終焉の地・蝉丸神社
その4:神話と地続きの地・粟嶋神社

 

米子鬼太郎空港

先日、諸々の用事につき鳥取県へ行ってきました。
鳥取県といっても砂丘のある鳥取市の方ではなく、島根県に近い境港市米子市の方です。
まず、羽田空港から米子鬼太郎空港へ。
 


米子鬼太郎空港は米子市境港市に跨る空港で、名前からも分かるように、境港市出身の漫画家・水木しげる先生の代表作『ゲゲゲの鬼太郎』に因んだものです。
空港内は上の写真のように『ゲゲゲ』一色。


ステンドグラスも「妖怪たちの森」と題した大きなものです。

さて、この日は空港でレンタカーを借りて、ホテルへ直行。
 

水木しげるロード

翌日は午後から境港市にある水木しげるロードへ。
どうやら7月にリニューアルオープンしたらしいので、良いタイミングだった気がします。
 


折角なので水木しげるロードの入口から見て回ることにしました。
因みにこの水木しげるロード入口の正反対側には、おさかなロードという道も伸びています。
おさかなロードの方には水木先生の生家もあるみたいです






通り沿いには妖怪たちの像が無数に並んでいます。
鬼太郎の仲間などお馴染みの妖怪は当然のこと、有名な妖怪からマイナーな妖怪までその数はなんと177体。




がしゃどくろ、べとべとさん、バックベアードなども当然あります。


米子駅前まで歩いていくと、水木先生が鬼太郎たちと戯れながら漫画を描いている「水木しげる先生 執筆中」という像が。
 

また、境港駅前公園には、境港市の観光活性化に比類なき功績があったことを讃える「水木しげる氏顕彰像」が建っています。
「なまけ者になりなさい」との言葉が力強いです。
 

妖怪神社


水木しげるロードには、妖怪神社という神社があります。
日本全国から様々な妖怪たちが一同に集う場所とのことです。
祈願をすれば妖怪が御利益を授けてくれるというのは一風変わっていて面白いです。
 

妖怪神社の御神体は巨大な黒御影石と樹齢300年の欅だそうです。
この御神体には、神社建立の際に水木先生自身が入魂をしたとのことです。

【妖怪神社】
住 所:烏取県境港市大正町62-1
御祭神:妖怪?
末社等:無し
創 建:2000年 1月 1日
H P:http://yo-kai.net/
 

 

水木しげる記念館


妖怪神社の次は、水木しげる記念館へ。
水木作品の解説、原画、直筆壁画、世界各地を冒険した際の写真や妖怪たちのジオラマなどが展示されています。
また、水木作品を自由に読めるようなコーナーもあります。
企画展示室では、歴代の鬼太郎アニメの展示などが行われていました。
 

記念館の中庭は「妖怪庭園」となっており、色々な妖怪の置物があります。
僕が見たのは日暮れ過ぎだったので、これ以上ないほど静かで良い雰囲気でした(この日はたまたま開館時間が延長になっていました)。
 

水木しげる記念館
住 所:鳥取県境港市本町5
H P:http://mizuki.sakaiminato.net/
 

 

お菓子・お酒

妖菓 目玉おやじ



水木しげる記念館の隣りの妖怪食品研究所で販売されている「妖菓 目玉おやじ」です。
見た目は中々にグロくて食べるのには勇気が要りますが、食べてみると味は甘さが絶妙で大変美味しかったです。
このお菓子を作っているのは彩雲堂という、「若草」を復活させたことで有名な松江の老舗の和菓子屋さんです。
 

千代むすび 純米吟醸 強力50 ひやおろし & ワンカップ


水木しげるロードに千代むすび酒造岡空本店があったので立ち寄り。
季節限定商品として「千代むすび 純米吟醸 強力50 ひやおろし」が販売されていたので迷わず購入。
箱も鬼太郎仕様です。
 

こちらも千代むすび酒造岡空本店で購入。
鬼太郎のキャラのラベルのワンカップです。
左から順に「鬼太郎純吟」「おやじ極楽純吟」「ねずみ男純吟」「こなき純米」となっています。
飲み比べが楽しみです。

脚注

地震

先日の地震には只々驚愕させられました。
よもや北海道であれだけの規模の地震が起きるとは夢にも思いませんでした。
厚真町鹿沼では震度7を観測。
僕は2週間ほど前に、まさに鹿沼という地区をドライブがてら通っていたので、震災がもう少し早かったらと思うとゾっとします。
 
電気が復旧しなかったあの日の晩は、家や店の明かりは勿論のこと信号機ですらも動いていないので、住宅地は夜の静寂に満たされていました。
僕が外に出た瞬間、その頭上を駆け抜ける流星。
果てしなく広がる夜空あったのは、流星だけではなく、天の川、北斗七星、夏の大三角形白鳥座……などと数え出すとキリがないほどの、普段気にも留めなかった数多もの輝き。
札幌の夜空にも実はこんなにも星々が煌めいていたのだなあ、と非常時なのに何だか妙に感動してしまうのでした。

関西巡り

関西での記事の一覧です。

京都府

京都市

2020.11.12 熊野社、藤尾社、霊魂社
2020.11.13 伏見稲荷大社
2020.11.15 東丸神社
2020.11.16 照千代大神 外2柱
2020.11.21 上末社~白狐社、千本鳥居
2020.11.29 奥社奉拝所、命婦谷
2020.11.30 根上り松
2020.12.05 伏見神宝神社
2020.12.31 神塚、月日之宮本宮
2021.01.01 福徳社
2021.01.27 熊鷹社
2021.02.09 三徳社、御幸奉拝所
2021.02.11 田中社神蹟
2021.02.18 下社神蹟
2021.02.23 荷田社神蹟
2021.02.24 中社神蹟
2021.02.27 上社神蹟
2021.02.28 春繫社
2021.03.05 長者社神蹟(御劔社)
2021.03.10 おせき社、薬力社、石井社、薬丸社
2021.03.11 傘杉社、一本杉社、二本杉社、三本杉社、笠杉社、天龍社
2021.03.12 春日峠のお塚群
2021.03.19 御膳谷奉拝所、眼力社、大杉社
2021.03.26 玉姫社、毎日稲荷社、広告稲荷社
2021.04.02 明竹稲荷宮・腰神不動神社・玉照社、伏見豊川稲荷本宮
2021.04.09 荒木神社、豊川吒枳尼真天、小狐丸大神
2021.04.16 末広神社、阿佐田哲也大神
2021.04.23 間力教会、八霊社
2021.04.25 宇迦之御魂大神御神体奉安殿、産場稲荷
2021.04.28 弓矢八幡宮、田中社
2021.05.01 白鬚大神、伏倉大神、御壷瀧大神、五社大明神
2021.05.08 田中神社、松明殿稲荷神社、伏見稲荷大社御旅所
2021.05.25 錦天満宮、永福寺(蛸薬師堂)
2021.06.18 岬神社(土佐稲荷)、壹錢大明神
2021.06.25 薬祖神祠
2021.07.16 福長神社
2021.07.18 大日如来【南兼康町】
2021.09.04 花咲大黒天
2021.09.15 蔵王大権現
2021.09.19 善能寺
2021.09.20 泉涌寺
2021.10.26 悪王子社
2021.10.27 正一位稲荷神社【亀屋町(蛸薬師通)】
2021.10.28 靈光殿天満宮
2021.11.06 白峯神社
2021.11.07 晴明神社
2021.11.14 白雲神社
2021.11.17 宗像神社
2021.11.19 嚴島神社
2021.11.20 護王神社
2021.11.21 菅原院天満宮神社
2021.11.27 道祖神社
2021.11.28 不動堂明王院
2021.12.02 神明神社
2021.12.04 京都大神宮
2021.12.08 火除天満宮
2021.12.29 白山神社
2021.12.30 御所八幡宮
2021.12.31 越後神社
2022.02.11 三ッ梅稲荷大神
2022.02.12 𠮷髙大明神 外4柱
2022.02.23 東山本町陵墓参考地(仲恭天皇陵参考地)
2022.03.01 大黒福授延命地蔵菩薩
2022.03.03 地蔵堂【山崎町】
2022.03.04 地蔵堂?【材木町】
2022.03.05 地蔵堂?【石屋町】
2022.03.18 伝阿保親王塚
2022.04.02 新玉津島神社
2022.04.07 地蔵堂?【南禅寺北ノ坊町】
2022.04.08 宗諄女王墓
2022.04.15 熊野若王子神社
2022.05.10 大日・地蔵堂
2022.06.25 
有智子内親王墓
2022.07.31 玉姫南のお塚群
2022.08.02 地蔵堂【天神前町】
2022.08.05 松原道祖神社
2022.08.11 五條天神宮
2022.08.14 住吉神社
2022.08.16 天道神社
2022.08.27 元祇園椥神社・隼神社
2022.08.31 三森稲荷大神
2022.09.22 地蔵堂?
2022.09.24 武信稲荷神社
2022.10.13 長野辨財天
2022.10.15 杉春稲荷
2022.10.16 鵺大明神
2022.10.18 四ッ目地蔵尊
2022.10.19 十五大明神
2022.10.22 御手洗井
2022.10.23 大神宮
 

大阪府

大阪市

2021.07.09 大和田住吉神社
2021.07.10 白天宮
2021.07.11 千日前榎龍王、榎地蔵尊
2021.07.13 難波八阪神社